マンバと白菜のサラダ

2011年12月19日

12/17&18の土日は、サンメッセでイベントがあって、
野菜ソムリエとして、といいつつも、オリーブ牛のPRのために
試食作ってました~~。

そのお肉の横にちょこっと付け合わせで用意した野菜。
かなりの脇役だったけど、9.5割以上のお客さまが残さず食べてくれました。

香川県の人気野菜、まんばをさっと茹でて、なるべく細かく切り、
生の白菜をざく切りして、塩昆布と少しのだししょうゆで混ぜて、
簡単サラダを作りました。

まんばって、まんばのけんちゃん、のように、煮びたしにすることが
ほとんどと思いますが、今回はサラダにしてみました。

「これ、お漬物?」と何度も何度も聞かれましたが、「いえ、サラダです」
といいつつも、時間が経ってしんなりした白菜は、見た目お漬物でした、、。

「こんな食べ方もいいね~!おいしいね!!」と言われると、ソムリエとして嬉しかったです。
前日に白菜をこんなに切ったことはないってくらい、用意しました。

忙しかったけど、とてもいい経験になりました。
食べてくださった方々、ありがとうございました!ペコリ。。

と、今日はインフルエンザの予防接種して、腫れた腕で書き込んでま~す。

今日は年内最後の料理教室で、うん!頑張りました。

また来年も頑張ります♪



http://be-vege.cocolog-nifty.com/blog/

この記事へのコメント
こんばんは。

マンバのけんちゃんはよく作るんですが…
マンバでサラダもできるとは!!

塩昆布がポイントなのかな?
やってみます♪
Posted by マユリ~ナ at 2011年12月19日 22:07
マユリ~ナさんありがとう!

食べる直前に塩昆布をまぜると、色がキレイですよ~
時間が経っても、お漬物としてGOODです~

茹でたマンバをしっかり手でほぐして、散らしてくださいね~~

おいしいサラダができますように♪♪
Posted by be-vegebe-vege at 2011年12月21日 08:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マンバと白菜のサラダ
    コメント(2)