この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

女の子気分のおばちゃん・・・ツライ

2012年05月24日

今日は、ちょっと寄り道で、お買い物♪
イオンのg.u.に入ってぶらぶらピカピカ

年甲斐もなく、かわいいものに惹かれて買っちゃったもののタグにね。



こんなのがあって♪♪

いい言葉~~ハート

って、女の子の気持ちになってる私は、現実おばちゃん。。。

このギャップどうしたらいいんだろ~~ダウン  


Posted by be-vege at 19:52Comments(0)

エイの煮魚

2012年05月23日

今夜は、エイの煮魚。
私の一番好きな魚! のひとつです(^^)

昔、おじいちゃんが好きで、母が(実)祖父母に炊いてあげてたわ~

私も料理するようになって、わが子たちも好きな魚になってます♪
好みも遺伝かしら(^^);

見た目は、ひらべったくて、気持ち悪い?!けど、
肉質が鶏肉みたいで好きだな~ハート

  


Posted by be-vege at 19:53Comments(0)

オリーブおこわ♪♪

2012年05月23日

香川はオリーブの名産地で、オイル以外にもいろんな商品が
ありますよね♪チョコ、そうめん、せっけん、、。

おこわもあるみたいです!!『オリーブおこわ』ってご存知ですか?



『オリーブおこわ』は、近所にできたチアフルカンパニーさんの商品で、
ジムの、トレーニングセンター・ザ・ハートB.M.Lさんの山奥さんも
協力開発された商品♪

今日は、オリーブおこわのランチですメロメロ
って、家の残り物のおかずですが・・・。





オリーブの実がゴロゴロ入っていて。
オイルの独特な口当たりが、おこわのモチモチとマッチして、
いつまでも口の中は、オリーブオイルの香りが広がっていました♪

お茶碗一杯のおこわで、お腹満腹!!
大食いの私なのに、どうしちゃったんだろ…ってくらい、満足感でいっぱいでした!
ごちそうさまでしたハート

っと、仕事忘れて、おこわ味わっちゃいました(^^);
抗酸化パワーの強いオリーブで、
今日のストレスで酸化した細胞よ!生き返れ~~!!


  


Posted by be-vege at 14:10Comments(2)

ソラマメ尽くしのごはん

2012年05月22日

今日は料理教室♪
同じくソラマメ尽くしでしたキャベツ

嬉しいことに、早速おうちで作ってくれた方も多く、

写メを続々送ってくれました♪


これはRちゃん作の晩ご飯♪♪
12月のレシピのパスタもアレンジして作ってくれたようです(^^)/
ありがとう!!

ソラマメも、塩茹でだけじゃもったいない!!
こんなにお料理したらおいしいわ~~
  


Posted by be-vege at 21:59Comments(0)

自力整体&送別会その3

2012年05月21日

今日は、初めて自力整体へ♪

ヨガでもなく、ストレッチでもなく、痛くない程度に
ゆっくり自分のカラダを伸ばし、カラダの骨盤やバランス
を自力で整える運動。

先生に言われたとおりに進めていって、
ホンットに硬い体の私でも、ちょっと身長が
伸びたような感覚に♪

何よりもやせる!!!ってアップ
続けたいな~。でも、時間取れるかな~~
猛勉強しないといけないのに、、。

お昼は、グリーン横のりき家さんで、送別会。
写真撮り忘れちゃったわ。
おいしいコースでした~

痩せるわけないか・・・。


  


Posted by be-vege at 18:36Comments(0)

我が家からの金環日食

2012年05月21日

金環日食見えた?
雲がかかって、見にくかったけど、
せっかく手に入ったグラスを使って、
幻想的な瞬間を見ましたピカピカ

太陽がすっぽり月と重なるなんて・・・

  


Posted by be-vege at 08:35Comments(0)

送別会 その2

2012年05月20日

またまた送別会。
先日と同じお友達親子で、今日は親子でビアガーデンへ♪総勢14人アップ

ある小学校の打ち上げで、大賑わいでした。


こんな濃い味のバイキングが、久しぶりで、
こんな食べれるかなぁ・・・と思ったわりには、
完食(^^);

寒かったけど、楽しかった~~アップ

前日は、この前も連れってもらった、庵治の鯛鍋の番所さんで、
大宴会だし、2日続けて、飲んで食べて、ヤバイ・・・
ホントーにヤバイ・・・・・・・・

あっ、今日は20日。
今月もコマチさんに載るんだった。。。
どんなんなったやろ~
心配・・・・・
やだな~
はぁ。

送別会は、また明日も。
同じママさんで、集まるママがメンバーチェンジ。
わたしゃ3回もお食事会で、ありがたいことです♪♪
  


Posted by be-vege at 10:27Comments(0)

5月 料理教室 ~ソラマメ~

2012年05月18日

今日は料理教室♪

ソラマメをたっくさん使いました。
さやのゴミで、袋いっぱいできました。

ソラマメがこんなに子供たちに人気だとは、ちょっと
びっくり!!

和風の簡単キッシュや、スープ、炒め、カナッペ、プリン
など、全部食べてくれました☆






今、箱で出回るようになったので、
ぜひぜひ今のこの旬を楽しんでほしいな~☆  


Posted by be-vege at 18:21Comments(0)

送別会その1 

2012年05月17日

約5年間ほど、ご近所のママ友家族が、県外にお引越しすることに
なっちゃって。。。
我が家は親子揃って悲しいけど、お仕事だからしょうがない。。。

今日は、お別れランチに行ってきました~♪

ちょっと足を伸ばして、さぬき市へ。

小田にある、かくれ里 侘 さんへ。

お知り合いのお店で、まずは、野菜が自家製の無農薬!
魚がおいしい!おしゃれ!と聞いていたので、
瀬戸内海のお魚がいいかな~と、ここのお店にしましたレストラン

前菜から、お皿も盛り付けも美しく、
メインは、スズキのオーブン焼き☆


アンティークなお店で、落ち着いてランチできました家
高松が地元じゃない私は、ママ友とのつながり、とってもありがたく、
毎日の充実感や、相談相手になってくれたりと、心の支えにもなってくれました。

Mさん離れても、お友達でいてね~ハート

お昼に満足した私は。。。
夜は、ご飯手抜き(^^)
白インゲン豆、ひよこ豆、レンズ豆たっぷりカレーライスでした♪

  


Posted by be-vege at 19:56Comments(0)

1000円ぴったり!

2012年05月16日

先日、スーパーでお買い物の時、レジで、
「1000円です!」って(^^)

なんかいいことあるかな~ってレジのおばちゃんと話してたのニコニコ

今日も、別のお店でお買い物。
適当に買ったら
「1000円です!」
って!!

今週2回も1000円のレシートもらっちゃいました(^^)

これって、ありそうで珍しくない???
  


Posted by be-vege at 20:34Comments(2)

平谷家のたらいうどん

2012年05月14日

今日は、お昼徳島と香川の県境くらいの、土成ってとこで、
たらいうどんのランチに♪

前に、一天ってゆうお店行っておいしかったんだけど、
今日は休みのようでダウン

平谷家さんに行ってきました。

道路を曲がって、緩やかな山道を走って、やっと?出てきた。
曲がってすぐと思ったから、意外と遠く、ワクワクしたのハート




風流のあるお店。
ちょっと階段を下りると、座敷。




川のそばで、大自然♪


6人で行って、このたらいうどんを2つ。食べ切れなかったわ。

あと、焼き鳥と、釜飯もごちそうになりました♪

昨日は、珍しく夜中までお仕事頑張って、寝不足のアタシ。

キレイな空気の中のランチで、帰りは眠たかった~。

今夜は早く寝よっとダッシュ  


Posted by be-vege at 19:11Comments(0)

断髪式

2012年05月14日

娘、生まれて初めてバッサリ髪を切りました。




これで、ちょっとは髪乾かすのも、髪いじる癖も解消だ~♪

ちなみに、朝食。


野菜たっぷりジュース。

ニンジン、コマツナ、セロリ、バナナ、市販の野菜ジュースと牛乳も入れて、
ボタン押して、できあがり~~

パンは、なかを光月堂さんの、かぼちゃ食パン。
あまくって、キメ細かくって、おいしいよ~

ヨーグルトは、長々と続いてる自家製カスピ海ヨーグルト。

シンプルな軽いメニューでした。。。
タンパク質いるなぁ。。。  


Posted by be-vege at 10:16Comments(0)

母の日のプレゼント♪

2012年05月12日

土曜日にもかかわらず、仕事してた私。

旦那が「岡山いこっ」と、夕方から出発汗

車でもPCしながら、なんかいつもと違うドライブで岡山へ・・。

3月に旦那が気に入って買った枕が、毎日いいらしく、

私にも買ってくれることになって。

「じぶんまくら」をプレゼントしてくれた♪

ちなみに今まで使ってた枕も、お気に入りでした♪

名古屋のステイホテルの、こだわり枕で、びっくりするくらい

気持ちよかったので、ホテルで注文したの(^^);

もう、5年近く前の話。


で、最近、ちっちゃいアロマディフーザー(ミスト)をほしいと思ってたところ。

めちゃめちゃお得なセットを見つけて、買っちゃました(^^)/



最近疲れで、アロマに凝ってる私。

早速、家で、先日買ったパーフェクトポーションのチャクラのオイルを

入れて、今夜はじぶんまくらとアロマでぐっすり休めたらいいな~

倉敷の帰りに、ラーメンやさん。

最近、ムショウにラーメンが食べたくて、丸源へ。

実家の近くにあるのに、先日は食欲ゼロと時間ナシで食べ損ねたので、

今日岡山で行ってきました~。

おいしかった~ハート  


Posted by be-vege at 23:00Comments(0)

ムムムの今日この頃

2012年05月11日

ムムム農場でのお仕事で、昨日は社長・会長クラスの方々に、
野菜や商品のプレゼンをすることに・・・。

ほんっとに、緊張し~の私は、先日の4日連続講習に引き続き、
神経がおかしくなってしまったまま。。。

なんとか、なんとか、やり切りましたタラーッ

ってゆうか、途中でストップがかかったくらい、時間が押してたのと、
私の話がおもんなかったんか、、。
ちょっとまだ引きずってます。。。スピーチって難しいダウン
うんうん聞いて下さってる人もいて、調子よくしゃべってたのにぃ。


そういや結局、その場ではさほど緊張しなかったんだけど、
その前ってどうしてこんなに緊張するんやろ~。
いくらスピーチしても、慣れません。誰か助けて~~~

昨日の、農場の野菜たち。
ソラマメ。空に向かってさやが実るから「空豆」ってゆうんだよ♪



ほらっ、上向いてるでしょ。気持ちよさそうだね~



玉ねぎたち。農場見学に来られた方の収穫の様子。



私の大好きなニンジンたち。

あと、隅っこに育ってた、クローバーさんたち。


四つ葉さんがいないか、必死で探したんだけど・・・
残念ながら、出会えなかった。。。

見つけれなくても、毎日いいこと見つけて頑張ろっとピカピカ  


Posted by be-vege at 23:18Comments(0)

番所の鯛鍋

2012年05月09日

今夜は、お仕事の関係の方々とお食事♪
ちょっと私には恐れ多いような方々、、。でもしっかり楽しんできました♪


庵治にある、一日一組限定の、<番所>。


すっごいおっきな鯛の鍋料理。
8人以上でないと、到底食べきれないと言われるお店。

「この鯛をご用意しています」って、お控えの部屋に見せにきてくれて。


直径70cmくらい!?の鍋に入れられて。
エビも大量に入れられて。




野菜がたっぷり乗せられて。



おいしく頂きました♪


〆は、うどん♪

もう、満腹で食べ切れませんでした・・。

ほんと、風情のある屋敷で、贅沢な時間を過ごせました。
おやすみなさぁい♪

  


Posted by be-vege at 22:48Comments(0)

まずは野菜ジュース

2012年05月08日

疲れから、あちこち不調なカンジで。。。

昨日の夜、行きつけ!?のマッサージに行ってきました♪

先生とお話してるだけでも、元気もらえるアスリートな先生ピカピカ

「疲れて、ほとんど食べれないんです~」って話すと。
「ボクは食べれない時は、野菜ジュースだけ飲んでますよ。
カ〇メは、濃縮ジュースで。・・・ボクは、サプリは摂らずに・・・」

ストレスに向かう姿勢もいろいろ聞けて、パワーもらって帰宅♪

野菜・果物と健康の関係を、この3年間、ちょっと勉強してる
つもりだけど、こうやって、実生活の中で、アスリートがサプリ
摂らずに野菜!って聞くと、私ももっと勉強しよって思ったわアップ

で、単純だから。


帰りに、野菜ジュース4本ゲット☆
ついでに、フランスの、大豆&イチジクのブランビスケットもゲット☆

やること山積みだし、早く元気なろっと♪

  


Posted by be-vege at 10:09Comments(0)

my GW

2012年05月07日


GWは怒涛のように過ぎました、、。

あきこの日記汗

4/28 習い事行事など快調な滑り出し♪
  29 ピアノ発表会前日で特訓とサンポートへ息抜き。
  30 ピアノ発表会&ソムリエ役員会へちょこっとダッシュ



5/ 1 幼稚園行事 娘と親子遠足in 瀬戸大橋公園

ここ初めて☆ 暑いくらいのいいお天気に♪バレー部キャプテン・・・勧誘に勤しむ。
   
5/ 2 朝から弁当 料理教室
4月のメニューで、タケノコ&アスパラ料理。おしゃべりも楽しく快調♪

5/ 3 大阪帰省&ソムリエの勉強 受講 初日
受講前に、ハービスentでお買い物♪
perfect portionの直営店発見!

直営店にしかないチャクラのエッセンシャルオイルを、どれもほしくてセット買い♪
(こんな勉強の不安抱えてる時に、アロマのお買い物は危険)

初講義で、放心状態、、。
の上に、夜に息子突然ダウン、、。夜中寝れず、、。

5/ 4 受講 2日目
旦那は子供を病院つれった後、二人高松にリターン、、。娘と私、置いてけぼり。
で、夜は、大阪のお友達とごはん。
でも、あまりの疲労で、食欲ゼロ。Tちゃんごめんね~~!


お酒も肉もムリ。かろうじて野菜。
ソムリエの知識活かして、キャベツだけでも♪
キャベツのビタミンUは、胸やけや胃潰瘍の予防&改善パワーがあるし・・・☆
お皿も並べ直す気力もなく、写真撮っちゃってるわ。
 

5/ 5 受講 3日目
受講もヤマバ。キツカッタ。
大阪駅には家族連れや、おデートの人たちで賑わってるつうのに。
ちょっとlucuaに寄って、あれこれ見て、topshopの激しい服も買いたくなったり、
若干感覚壊れてってるのを実感して、逆に買えず帰宅。
帰りは車ないので、荷物送る準備でよく寝れず。

5/ 6 受講 4日目
なんとか終了。
母に娘を途中まで連れてきてもらい、新幹線で高松へ。夜遅くに帰宅。


結局、4日間とも、ごはんまともに食べれず、
蓄えてた脂肪が役立ちました~!
ためる時にためとくといいこともあるか~~♪
なんだろね~、この精神力のよわさは、、。ヤんなるわ~ダウン

受講が終わって、終わりではなく、これから始まり泣き
やるっきゃないけど、私のキャパ超えてる、地道に頑張りますタラーッ
CA時代の勉強も鬼のようやったけど、今回はあれから15年経った脳に、
この勉強量で、こっちのほうがキツイかも。

しばらく、ブログが途絶えるかもしれません。
出会っても、無愛想かもしれません。

ごめんね~


  


Posted by be-vege at 12:02Comments(0)