この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

野菜のホットケーキ

2012年02月29日

仕事じゃないんだけど、ちょっと依頼があって、
野菜入りのホットケーキを作ることになりました。

せっかくなら、バレエティ豊かにしてみよかと、
6種類です。

ニンジン、さつまいも、ほうれん草、ごぼう、豆、ごま
です。

どれを気に入ってくれるかな~


  


Posted by be-vege at 22:47Comments(0)

塩麹de大根漬け♪

2012年02月29日

できました!!塩麹~スマイル
見た目は、まだちょっと白いお米っぽいのが残ってるんだけど、
まぁ、だいぶん甘くなったし、もういいかな~と、
小分けの容器に入れました(^^)

で、大根一本分をいちょう切りにして、
塩麹で漬けました。
水がたっぷり出てきたので、水を少し捨てて
また塩麹を足してみました☆

塩麹だけで、カンタンおいしいお漬物のできあがり~
  


Posted by be-vege at 08:30Comments(2)

今日のお料理教室♪

2012年02月27日

2月の料理教室、ナバナのお料理ハート
ナバナの4品なんですが、そのうちのひとつはちらし寿司♪
今日の生徒さんのお寿司、かわいくできました~

毎月来て下さってありがとうございます(^^)

  


Posted by be-vege at 20:50Comments(0)

ウィルコム ゲット☆

2012年02月27日

最近仕事で、携帯から通話することが増えてきた。
今までの料金プランなら、結構なドコモさんの儲けになって
しまう、、。

・・・って、いろいろ旦那が考えた結果、
ウィルコムの携帯を購入しました~。
実は、これで携帯3つも持ち歩くことになってしまうから、
一番避けたい選択だったんだけど、
一回10分以内を1ヶ月に500回通話無料

なら、もうヨシとしようと、OK出してしまいました。

使い勝手とかはどうなんだろ。。。
電波の入るエリアは一応困らないようなんだけどなぁ。
まぁ、使ってみます♪
なんで、こんなクロのシンプルなのにしたかって?
これから可愛くデコってみま~す(^^)/

☆のハナシコム枕も頂きました~(^^)
ウィルコム仲間が増えるといいなぁ。
  


Posted by be-vege at 20:42Comments(0)

大山へスキー♪

2012年02月26日

土日で、鳥取までスキーに行ってきました雪

神戸のお友達家族と現地集合♪
うちはちょっと出遅れ、9時に到着して、ホテルへ。

大山って、駐車場からゲレンデが遠い!!
今までに大山行った時、辛い思いしたけど、今回は
ゲレンデのまん前のホテルなので、駐車場まで車が迎えにきてくれた。ワ~イ♪

その車が、これ!


戦車のような車に乗って、ちょっと優越感アップ

ホテルに荷物置いて、ソリで遊んだり、雪だるま作ったり、、。
去年はおっきなかまくらを作って、今年はおっきな雪だるま。
スキーしに来たというより、雪と戯れてるアタシ(^^):
まぁ、ちょびっとは滑ったんだけどね。

1m超えるおっきな雪だるまが出来ました~。


幼稚園児2人と一緒に、必死であきこ、頑張りました(^^)/
めちゃめちゃ体力使って、まるで土木業者、きっとリフトに乗って
ぼーっとこっちを見てる人は、「あの人頑張りすぎ~」って見てたはず、、。
そんな視線も感じないほど頑張った、アハハ。

お昼の休憩からワイン空けて、夜はビールにワインにシャンパンに、
飲んで、飲んで、久々に飲みまくって、
仲良しの子供たちは子供同士で、4ヶ月ぶりの再会で超楽しそう♪

楽しい週末でした~。

帰りは念願の倉敷アウトレットへ。

前からずっと自宅のほうの料理教室用に、もう一本包丁が欲しくって、
や~っと買いました。
家で使ってる、グローバルの包丁を買うつもりだったんだけど、
アウトレットでヘンケルスのピンクの包丁を見つけて、見た目で選んじゃった。
一人ヘンケルスだし、機能性は落ちるの分かってるんだけど、、。
お料理って、気持ちが大切じゃないですか~♪♪
「~の鍋!~の包丁!~のお皿!」ってのも、
テンションあがるし、好きなんだけど、
値段でも機能でもなく、一目惚れするモノっていいよね~☆
で、決めました。


倉敷から高松って、こんなに近いと思ってなかったわ~。
おいしいお店もたくさんあったし、楽しい半日になりました。
また倉敷に遊びに行きたいな~。

また明日からお仕事がんばろっと♪



  


Posted by be-vege at 21:47Comments(0)

野菜料理教室、、、

2012年02月23日

昨年10月から、高松町で、野菜ソムリエ協会認定料理教室を
開催させて頂いてました。
ちょっと家庭の事情で、時間が取れず、こちらでの教室は
終わりになりました。
また、再開できるといいのですが、
今までご参加下さった方々、短い間でしたが、
本当にありがとうございました。
毎月楽しかったです。

そことはまた別に、子連れママさん達とゆっくり
ご一緒にランチを楽しむスペースを、あるマンションで開いています。

高松町のお店に比べて、教室と言えるような空間にはいきまんが、
またこちらでお会いできるのを楽しみにしております

またご連絡お待ちしておりますね

  


Posted by be-vege at 14:02Comments(0)

茎わかめ&塩麹ちゃん

2012年02月22日

瀬戸内産の茎わかめ、300円で見つけたので、
なんなりとしてみよと買ってみました。

水に浸して塩抜きに1日。
しょうゆと砂糖、みりん、酒で煮詰めただけなんだけど。

ジャジャ~ン!
できました~。1.2キロのワカメ、刻むだけで、疲れました。


市販のより、ちょっとさらっとした甘さ。
ご飯が進む一品になりそっ。

っと、塩麹ちゃんは。

そろそろできてきた感じ。
これもまた大量なので、
まずはお友達の母(おばちゃん)に試してもらおっかな~。

どっちも喜んでくれるところに旅立ってもらえたら、、。親心です。  


Posted by be-vege at 09:36Comments(0)

断念、、。

2012年02月18日

今まで週に2日、あるお店で楽しくアルバイトしていました。
とってもいいもの置いてるし、楽しいし、お客様にも恵まれて、
気楽にさせて頂いてたんですが、、。
家族の体調やら、子供の時間的な都合、4月からの
バレー部キャプテン、また、別のお仕事の都合上、
お仕事をやめざるを得なくなりました。

気分転換にもなっていたし、
ちょっぴり未練がましいのですが、身体はひとつ。
無理できない歳なんで。
悩んで、悩んで、、。

打ち明ければ、さかのぼって退職になりました。
と、報告でした。。。
お店で学んだことを、これからの人生で活かしていきたいです。
なんて、お固いblogごめんね。





  


Posted by be-vege at 19:39Comments(0)

マナー向上↑

2012年02月17日

ここ最近毎日、お仕事で企業のお偉いさんや、国の方々とお話する
ことが続いてて、自分のマナースキルの低さを痛感してる今日この頃です、、。

あ~~.今までにちゃんと叩き込んできたら良かったなぁ。
自信持って、接待できたらいいのになぁ。

本読んでも、その時には、「あ、どっちだっけ?」って悩んで、
いい加減な所作。

はぁ、今日も頑張ろっと。。。
  


Posted by be-vege at 08:50Comments(2)

塩麹 8日目♪

2012年02月14日

そろそろ毎日公開をおしまいにします(^^)

またできそうになったら、UPしますね~

昨日のあさイチで、塩麹やってたから、
まだまだブームが続きそうだね~
おいしいレシピもUPできたらなぁ~
まずは、この塩麹ちゃんがうまく発酵できたらいいな~
  


Posted by be-vege at 08:32Comments(0)

塩麹7日目♪

2012年02月13日

見た目、あんまり変わってないというか~、
UPされてもよく見えないですね、、。ごめんちゃい。
でも、もうちょっとしつこくUPしてみます(^^)/

昨日の様子でした。
  


Posted by be-vege at 08:42Comments(0)

ミッキーのひな人形

2012年02月12日

年末にディズニーに行った時に、勢い余って
買っちゃった、自分用のおみやげ(^^);

うちの雛人形は、ちょっと場所取るから、
まだ出してません。

リビングにちょこっと可愛いのがあると、嬉しくなるね~♪
  


Posted by be-vege at 11:03Comments(0)

塩麹 6日目♪

2012年02月11日

うちの塩麹ちゃんを気にかけてくれてるアナタメロメロありがとうハート

やっぱりだいぶ茶色いんだけど、、。
香りはだいぶ塩麹らしくなってきました。

でも、大丈夫かなぁ。。。
生きてるのか、死んでるのか。。。
どっちやね~~ん!!
  


Posted by be-vege at 20:39Comments(0)

塩麹 5日目♪

2012年02月10日

やっぱりちょっと黄色っぽい。
塩強すぎたかなぁ。。。

失敗!?どうしようぉ~
  


Posted by be-vege at 21:49Comments(0)

塩麹 4日目

2012年02月10日

あ~あ、やっぱり3日坊主。。。
塩麹を1週間UPしよと思ってたのに。。。

4日目の様子。
ちょっと薄茶色っぱさも出てきた。
お米もふやけて柔らかくなってる。
  


Posted by be-vege at 08:51Comments(0)

おさいほう☆

2012年02月08日

旦那が会社用のズボンを修理して~って、
気軽に言って置いてったズボン・・・。

見てみぬふりをしてきました。
はぁ、いつかしないと、、。

って、何日も経ち・・。
「あれっ?この前のズボン直してくれた?」

洗濯機みたいにボタンひとつでできるとでも思ってんのかな、、。
しゃ~なしに、ようやくミシンを引きずってきました。

で、いざやったら5分もかからず出来上がった(^^);
この重荷から開放されるのなら、もうちょい早くやっとくんだった~。
で、せっかくのミシンやる気を、娘に聞いてみた。
「なんか作って欲しいのない?」

「ティッシュケース~!!」

生地は山ほどあるし、選ばせてあげて、
せっかくなら、ちょっと凝ったものを作ることに。
(って不器用なアタシからしたら凝ったもの!)






ジャ~~ン!!!!
2時間もかかって、ようやくできました~。



たったこれだけ、だけど。
ハンカチとか入れれるポケットが3つあって。

はぁ~疲れた~~~
不器用ナンデス、苦手ナンデス。

  


Posted by be-vege at 23:01Comments(0)

今夜のごはんは、、、

2012年02月08日

なんとなく酢豚気分メロメロ
大急ぎで晩ご飯の用意。

数年前の私なら、酢豚にはピーマンやろ~!
って、きっとピーマン買いに行ってたかも。
でも、野菜ソムリエなったアタシは、季節外れの野菜を
使う気にはならず、家にあるもので。

風邪によいレンコンをたっぷりいれてみました。
色は悪い。でも、まっいっか。おうちだし(^^)

あとは、水菜たちのサラダ。ちょっと珍しい黒ごまドレッシング
を使ってます。黒はアンチエイジングにぴったりなんだもん。

菜の花の一品とお味噌汁。

フツーの我が家の様子でした・・・。
  


Posted by be-vege at 22:47Comments(0)

塩麹 3日目♪

2012年02月08日

三日坊主が危ういアタシ、、。

ちょっとブクブク?ブヨブヨしてきてる。
でも、やっぱ塩っぽい。。。
甘くなぁれ~♪♪
  


Posted by be-vege at 22:39Comments(0)

塩麹 2日目

2012年02月07日

見た目は変わってないです、はい。

ちょっと塩きつい気がするんだけど、
発酵して甘さが出てくると信じて。。。
おいしくなぁれ~
おいしくなぁれ~♪♪

  


Posted by be-vege at 21:29Comments(0)

糖蜜の開拓☆

2012年02月07日

最近のお仕事依頼のひとつ、糖蜜のレシピ作り。

コクのある甘みをどう生かすか、、。

昨日は糖分は糖蜜100%の食パンでした。
ちょっとコクありすぎで、砂糖足すべきかな~

また開拓頑張ります☆
  


Posted by be-vege at 08:58Comments(0)