この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

たけのこカレー♪

2012年04月29日

今日は、水煮しておいてたタケノコをたっぷり入れて、
たけのこカレーにしてみました(^^)/

冷凍していたオリーブ牛のすね肉とニンジン、新玉ねぎと
タケノコの根元と中心部は煮込み、
穂先とアスパラとスナップえんどうを添えて、できあがり~♪


「タケノコ入れすぎ~!」とブーイングも汗
  


Posted by be-vege at 20:59Comments(0)

サンポートにて

2012年04月29日

今日は、子供たちとサンポートで『サンサン祭り』へ。

障害者の方の催し物が多く、子供たちにはいい時間になりました。

AEDを使った心肺蘇生の体験もあり、子供たちにさせてみることに☆

私は、長年仕事で訓練してきたから、アンちゃん(人形)をみるだけで
心臓に悪かったけど。。。毎年の訓練って、ほんっとうにイヤなもんでした、、。



↑ピンクは娘の帽子。ごめんちゃい。
「ママが倒れたら、二人で頑張ってね!!」
なぁんて言ったら、なかなか真剣にやってくれた☆
兄がやってる時は、妹も真剣に見入って、トライ♪

いざとなったら、パニックになって、なかなかできないかも
しれないけど、子供のうちからAEDを触っておくことも必要かもね。

娘の初茶道や、皮細工とか、楽しいイベントでした~。



  


Posted by be-vege at 20:58Comments(0)

にんじんのはっぱで

2012年04月27日

人参のはっぱって、ビタミンAやカルシウムなど多く含んでるので、
捨てるワケにはいかない!

今日は、ニンジン葉のふりかけを♪
ごはんの上にたっぷりかけて、頂きました~ピカピカ

アンチエイジングにいいはずなんだけど~~~。

  


Posted by be-vege at 13:38Comments(0)

当選!!!

2012年04月26日

ピンポーンって誰か来た。
宅急便で、何も買った覚えもなく、何かと思ったら、、。

「チキータ(バナナ)プリキュア大判タオル」ってアップ
「当選おめでとうございます」って紙入ってて。
そういや、娘が応募用紙みつけて応募したんだった~♪


この調子で、ルンバもあたらんかな~~。  


Posted by be-vege at 22:13Comments(0)

タケノコ&安政柑&ハーブ園

2012年04月25日

お友達のTさんから、たけのこを頂きました~♪
前回頂いたもの、とっても甘くて美味だったので、今回も期待大大!!



黄色いのは、安政柑(あんせいかん)という、このあたりでは珍しいかんきつ類。
安政の時代に、文旦より偶然!?できた品種らしく、
文旦より皮が薄くて、甘い味でしたみかん



Tさんちのお庭には、ハーブがたっくさん植えられていて、
私は名前と一致してないものだらけ。ひとつひとつ説明してくれて、Tさんすごい!
またお邪魔させてね~~~♪  


Posted by be-vege at 20:42Comments(0)

旅立ちの時・・・

2012年04月24日

育ててきた塩麹ちゃんが、お友達のところに旅立って
いきましたピカピカ
どうやって使うんかな~♪
おいしくできたレシピ教えてね♪

今日はムムム農園で、ひさしぶりに野菜を見てきました。
ソラマメの花って見たことありますか?

「ソラマメって、空向かって実がなるからソラマメってゆうんよ」
ってTさん。

『そらまめくんのベッド』のような、かわいいベッドが上向いてできるって
不思議ですよね~。
そのお花。


早くおおきくなぁれ~ハート

今夜のNHKのゆう6かがわ見て下さった方々、ありがとう!!
かがわの野菜不足をなくせ~でした(^^)
  


Posted by be-vege at 21:36Comments(1)

その3 hanafru大好き♪ 

2012年04月22日

昨日頂いたスイーツ♪♪

シュークリームやワインもおいしかったわ~♪

そして、私の大好きなhanafruのタルトハートプレゼントハート
みなさんありがとうございました!!!!

  


Posted by be-vege at 22:12Comments(0)

その2 野菜ソムリエ交流会

2012年04月22日

今日は野菜ソムリエコミュニティかがわのイベント。

今月受験された方々との交流会でした。


みなさん、いろんな想いを抱いて、ジュニア野菜ソムリエを
受験されていて、私もつい2年前の今頃、暗記に追われ、緊張していたのを
思い出しますニコニコ


中華料理の莉莉さんで、料理もおいしくて、
来月から始まる野菜ソムリエの受験勉強、頑張ろうっと(^^);

  


Posted by be-vege at 22:04Comments(0)

その1 ROOMBA!&女子会@喰うくう

2012年04月22日

PCが壊れた・・・
違うPCでなんとかブログは出来そうですが、、。
PCに頼ってると、あとでえらいことになりますね。

昨日は・・・
旦那の英会話メンバーが我が家に集まり、オトナ9人の
お好み焼きをせっせと焼きました。
大阪人の根性みせどころ!
20枚は軽~く(^^)/焼きそばも作って、夕方まで英語?
日本語が飛び交いました。
私もそうやってたまには英語話したくなったな~。
初対面の人たちばかりで、さすがに恥ずかしくて話せなかったの。

で。ルンバが登場!
わざわざ我が家でも使えるか、持っている人が持ってきてくれました♪



掃除機かけてたのに、いっぱい吸い取ってる!
2cmの段も軽々乗り越えるわ、ちゃんとベースに帰ってくるわ、
我が家でもルンバちゃん、通用しそうです。

あとは、フジパンであたるのを願うばかり!!!
当たらんかな~♪

夜は、友達と女子会@喰うくう。よく会ってるメンバーで。
腹筋痛いほど笑った~(^O^)
「もしも、天皇家にローラが入ったら・・・」
ありえない?!空想で盛り上がったり、女子会ってほんと楽しいわ~♪
またいこね!!
  


Posted by be-vege at 21:54Comments(0)

なかを光月堂のパン

2012年04月20日

来月も続けて、月刊香川こまちの掲載を依頼されました、、。

ベジフルビューティセルフアドバイザーとして、
オススメのパン&ジャムだとか、、。

ん~~。。。

パンは、基本的にそんなに買わないので、
お気に入りがすぐに浮かびました☆
国分寺のなかを光月堂さんの芋食ぱんです♪


角切りサツマイモがずっしり入っていて、
(店長さんいわく、だいたい1斤に200gのサツマイモ入りだとか)
1斤300円って、お得なんです♪♪
家族みんなの朝ご飯に、とても買いやすい一品です。

かぼちゃやレーズンもおいしいですよ~。

ジャムは、まだ検討中。
ボンセンベリーのジャムもいいし、
さぬき姫のジャムもおいしいし、
何より、カラダにいいものが一番☆
早く決めないと~~。
  


Posted by be-vege at 21:07Comments(0)

今日の教室&取材

2012年04月19日

今日は料理教室にカメラマンさんが来られて、
ちょっと緊張の教室でした、、。

協力してくれた親子ちゃんありがとう!!!!

野菜の意識調査といいつつも、どっぷり教室の撮影と
なってたような、、。

24日の夕方、流れます、、。

やだな~~~

あ~~、
やだな~~~~

明日、発売の雑誌も、ブサイクだし、
やだな~~~~~~

はぁ。

今日の様子。


メニューは、ちょっと変更して、タケノコとアスパラガスです。


タケノコを洋風に、
アスパラを和風にお料理してみました。
笑顔で「おいしい!」って言葉は、宝物ですね。
何もかも喜びに変えてくれる、魔法の言葉♪
ありがとうございました☆  


Posted by be-vege at 19:51Comments(0)

350gの野菜♪

2012年04月18日

今日は、あるTV局さんの依頼で、野菜の街頭調査用に、一日の野菜の摂取量、
350gを用意することに。

緑黄色野菜が120g、淡色野菜を230gが目標の摂取量と厚生労働省が
推奨しています。(ちょいとマジメな私)

ちなみに、緑黄色野菜って、何かわかりますか?
「原則100gあたりに、βカロテンが100μg以上含んでいる野菜」のことで、
100μg以下でも食べる頻度の高いものなら、緑黄色野菜に含むものもあります。

みなさん、一日にこれだけ食べれてますか~~??


この写真は緑黄色野菜がほとんどになってしましましたが、
街頭用には、水菜とコマツナを減らして、カブを盛りました。
街で見かけた方、コメントありがとうございました~~。
  


Posted by be-vege at 21:11Comments(0)

料理教室♪

2012年04月17日

数が月ぶりに、二人目を出産して高松に戻ってこられた生徒さんも
同じメンバーで参加して下さいました♪

昨日に引き続き、赤ちゃんってほんっとかわいいですよね~~ハート
ちょっと赤ちゃんが恋しくなってます。が、自分にはもう育てる自信はないわ~~。


今日の野菜料理教室は、タケノコ尽くしでした☆
タケノコって、和食の定番っぽいですが、意外と洋にもぴったりで、
ちょっとセレブ気分になってるように見えました(^^)

今しかない旬の食材は、逃さずに味わいたいですね~。

タケノコの一品、写真に入れ忘れ、、。  


Posted by be-vege at 15:28Comments(0)

3人目の赤ちゃん?タケノコ料理♪

2012年04月16日

今日は、友人の紹介から、足のマッサージをしてもらいに♪
エステティシャンの方の赤ちゃんが、私の隣にゴロン(^^)



まるで、親子でしょ♪めっちゃめちゃかわいかったのハート
幸せありがとう♪♪


そして、掘りたてのタケノコ頂いちゃいました♪



せっかく新しいから、茹でずにソテーに♪



オリーブオイル&ハーブソルトに、ぽんジュレ(ミツカンのポン酢のセリータイプ)
とイタリアンパセリで、カンタンにおいしく頂きました♪

掘りたてはエグミがなくて、ほんっとおいしいね♪
ありがとう!!!  


Posted by be-vege at 20:38Comments(0)

女子会@虎徹

2012年04月15日

昨日は女子会♪
飲んで、飲んでというより、しゃべってしゃべって、
聞きまくり(^^)
めっちゃ盛り上がってきました~。

街ナカの虎徹。スペースもお皿も料理も、オシャレ~で、
長居しても快くて、お気に入りのお店に♪


アングル悪すぎ、、。
どれもおいしかったよ☆

帰宅遅すぎて、今朝頂き物を発見オドロキ

お友達ママさんからプレゼント


ゴマなど五穀入りのパン♪
おいしかった~。

知人からプレゼント


高知のPARADIS(パラディ)ってゆうケーキ屋さんのモンブラン。
中にもマロンクリームたっぷりで、贅沢でおいしかった~。

世の中おいしいものばかり♪
ありがとう!!幸せだな~~~~

でも。ヤバイ、、。
こりゃ太る一方だわ、、。
  


Posted by be-vege at 10:54Comments(0)

塩麹 第2弾!

2012年04月13日

前に作った塩麹。

自分でいうのも何やけど、なかなかの好評アップ
で、リクエストにお応えして作りました~♪



生麹をパラパラにして・・・



塩を混ぜて、全体を混ぜ続け・・・



水を入れて、さらに混ぜて、完了~~。

毎日混ぜ続けますよ~。

2週間したらプレゼントするから、待っててね~~~♪♪  


Posted by be-vege at 20:19Comments(2)

大阪 貞寿庵のおそば

2012年04月12日

今日は、朝7時出発で、大阪に出張して参りました~~。

料理教室じゃないよ(^^);
ムムムの商品開発で、今までだいたい香川や徳島県内で動いていたんだけど、
今日は大阪 高槻まで商談に行ってたの。

なかなかいいお話ができてよかったわ~♪
ただ、せっかく大阪へ帰ったのに、すぐに帰路に、、。残念~。
たえちゃん、みなこさん、ひろみ、みほ、ゆみさん、キャン、パパママ、、。
会いたい友達の名前が浮かぶばっかり、、。

お昼は貞寿庵ってゆう、総持寺のすぐ近くのおそばやさんへ。
お寺もご立派☆
築200年以上という、とっても趣きのある建物で、
上品なおそばを。


わさびは自分で、すって。


先日の徳島の、直心庵さんとはまたちょっと違って、
そばの香りと辛味大根を堪能♪

ついでに、徳島も経由して、また豚肉の、リーベフラウさんで
絶品豚の手土産と、ジェラート、今日は鳴門金時☆
これもあまさ控えめでさっぱりおいしかった~~~。

ポカポカなお天気のドライブ♪
眠~~くなりながらも寝れない大阪日帰りで、クタクタ、、。


  


Posted by be-vege at 20:09Comments(0)

ランチ@フィレンツェの森

2012年04月11日

今日は、高松市の商工会議所であった、創業塾で知り合って、
お友達になったTさんとランチ♪
あれから、約1年。お互い、あの時に語ったことと同じ方向も
違う方向も、いろいろ形を変えながら、進展してってます♪

こうやって、未開の自分を語り合えるお友達がいてくれる
こと。とっても心強いし、いい刺激ももらえるし、
意見交換もできたり、プライベートも盛り上がったり☆

高松って、市の運営していることが充実してる気がするの。

いろんな制度をうまく利用すると、自分磨きがお得にできるね。
知って得アップ
知らなきゃ損ダウン
なことを、どうやって知るかも人、、人なんですね~。
人とのつながり、大切に、あきちゃんこれからも
前向いていきま~す♪♪
よく後ろ向いたり、立ち止まるけどね、、。



  


Posted by be-vege at 21:36Comments(0)

ワインのお誕生日プレゼント♪

2012年04月10日

近頃、旦那より一緒にいる同じムムムのTさんから遅ればせながら~って
お誕生日プレゼントを届けてくれましたピカピカ

ほっとんど毎日会ってるのに、仕事じゃない日にわざわざ届けに来てくれて
ありがとう!!!


サクラってゆう、フランスワインで、ステキなロゼ♪
フランスのなんちゃらって教えてくれたんだけど、
今日はアタマの中、いっぱいいっぱいで残りませんでした。。。ごめんちゃい。

今日は。
今月に掲載される雑誌の記事の修正がやっと落ち着いたのと、
急きょNHKさんからの取材のちょっとした打ち合わせ?顔あわせ?と、
別件でちょっとした講演の依頼?で、
ワタシ、モウ、キャパ コエチャッテマス。。。

だから、頂いたワインで、このテンパった気持ちを切り替えたかったけど、
そんな余裕もなく、お茶で晩ご飯。。。

早く寝るしかないか~~。
明日はバレーで発散しよっと!キャプテン業も頑張リマス。


  


Posted by be-vege at 21:22Comments(0)

桜 公渕公園にて

2012年04月08日

今日は、お友達家族と、公渕公園にお花見に行って来ました♪
10時すぎに出発して、のほほ~んと行ったら、、。

駐車場への大渋滞、、。
出発遅すぎた~~。

なんとかたどり着いて、早速お弁当広げて(って大したものはない。)
ちょっとひんやりした木の下で、おしゃべり楽しんで、
子供たちは遊んで、時間を忘れてお日さまの下で半日満喫しました。



偶然にも友達家族(2家族)に会って、おっきなお花見グループになりました。

夕方遊び足りなかった子供たちは、サンポートでまた遊び・・・


楽しかった~~ハート

やっぱ桜はいいね~  


Posted by be-vege at 20:14Comments(0)